あの頃のバークレー。

2月 29, 2012 § コメントする

pre-jitensha studio.

filled with stuff, lots and lots of stuff.

dark and dusty.

there were tennis courts and a volley ball court

where the health center is now.

the rsf was not rebuilt then

and we were still in the 415.

入る前はとても暗いホコリっぽいアンティークのお店。

子供としてはお化けが出てきそうで

なんだか怖いところ。

あの頃のバークレーは

まだ市街局番は415。

となりにはテニス、バスケやバレーボールのコート。

いろんな友人もかかわった。

notice the old ac transit bus in the reflection.

and the ad.

early 80s in berkeley.

色々ありますね。

and so it began.

AP。650−42b。ラグレス。

2月 29, 2012 § コメントする

常連客の最近完成したエビス。

カシュミールから二年もたって、

帰って来た人。

このフレームはお土産に頂いた、

スカーフと同じ色。

ハンドルバーは頂いたサフランのよう。

大変なお仕事お疲れさまでした。

AP。

2月 29, 2012 § コメントする

久しぶりのスタンダード。

AP。650−36b。

2月 29, 2012 § コメントする

最近うちでの定番仕様、

R20ハブ、edeluxのヘッドライト、グランボア36bタイヤ。

ヨセミテにいってらっしゃい。

2月 28, 2012 § コメントする

ヨセミテに住んでいるお客様の自転車。

この人が送ってくる日頃の写真は、

カレンダーで見るような光景。

良い空気のところに行く前の写真。

気持ちいいだろうなーと思い浮かべる。

650b。AP。

2月 25, 2012 § 3件のコメント

このような新年のご挨拶。

2月 25, 2012 § コメントする

この調子でもう二月下旬。

この頃のように希望たくさん。

この季節も希望たくさん。

最近は地球温暖化やら異常気象などで、

調子がくるってる私たち。

一緒にしてすみません。

元気をいただける人をめざして。

今年もよろしくお願いいたします。

Where Am I?

双輪タイムズ2月, 2012 のアーカイブを表示中です。