1,2,3 con lei
6月 27, 2013 § コメントする
the process-
the grey and orange (js shop colours)
waxed cloth was where it began.
in addition, i wanted to include high quality sailing rope.
this, to honour some of our close friends that
have been involved with jitensha studio over the years.
i love the look of the rope and
the functionality of it made sense.
to soar on a bicycle or on a sail boat.
製作作業ー
グレーとオレンジのワックスクロスはショップカラーということで、
最初から決まっていたけど、
どうにかjitensha studioの良き仲間を
尊重したい気持ちも込めて、
ヨットのロープを使う事に決定。
見た目も好きだけど、
丈夫でスポーティ。
selecting zippers.
材料集めは決めることが多い。
leather washer making!
ワッシャー作り。
tags.
タッグ。
once the materials are selected and prepared,
the construction begins.
材料の準備を終えて、
作る作業のはじまり。
a trusty arm.
腕を見せる。
buratto
inside and out.
ぶらっと出かけよう。
そう思って、デザインしたサコッシュ。
内部、外部。
ceci n’est pas une usine.
仕事場。
satto in construction.
道具/小物入れの工作。
totally whipped.
気に入った二品がやっとできあがる。
con lei- pt 2
6月 25, 2013 § コメントする
con lei -pt.1
6月 18, 2013 § コメントする
what began in our formative years,
waxing and waning,
found a ripe moment.
a year ago,
the project of the jitensha studio and lei liu
collaboration finally came to be.
an accessory designer/maker based in nyc
and jitensha studio in berkeley
celebrating 30 years-
it seemed like a good time to introduce something new
and honour our commitment to our relationships old and new.
大学時代の親友のll氏。
やっと物を一緒に作る時がきたのが
一年前の事だった。
彼女はニューヨークに住む、
アクセサリーデザイナー。
first order of business.
must order clutch from lei.
a version of something she had
but with leather i chose at
a local leather treasure cove.
まずは彼女に自分のバッグの
オーダーを入れた。
彼女の持っているのと
似ているけれど、
自分が選んだ革を使用。
paper bag clutching.
紙袋にも見える所が気に入った。
so this is where our creative journey together began.
もちろん、jitensha studio の物とは
違うけど、
ここで調整期間ができて、
二人の製作作業が始まった。
エビスの新decal!
6月 6, 2013 § 6件のコメント