組立作業用カート

7月 11, 2015 § コメントする

gen木工房、小山氏製作.
自転車スタジオの要望で作って頂いたもの。
必要を感じていて製作したもので、とても使い勝手が良い。
下の空間には本来、組み立て中の自転車用部品を置くスペースだが
現在は未使用部品置き場になってしまっている。

受注生産、¥15万より。
細部変更可。
仕上げ、キャスター変更可。
http://genqui.com/

P1130113P1130114P1130115P1130116

ピットイン

2月 12, 2014 § コメントする

久々にバークレーの街をぶらりとしていたらこんなものを発見。日本にもこういうのできればいいなー。bikestation1bikestation2bikestation3

taipei international cycle show 2012

3月 20, 2012 § コメントする

今年も行って参りました。

面白い物がいくつかありました。

中でもcane creekのヘッドが一番でしたね。

あの見た目は絶品。

ベストオブショー。

3月 4, 2012 § コメントする

個人的に一番気に入った展示。

彼らは昔パロアルトでセンスの良い

高級専門店を経営してた兄弟。

今は、ホイル関連の部品、

工具を開発してるよう。

一人は木工をしていて、

展示の台やディッシングツール(センターゲージ)を

今回のショーに出してあった。

自転車スタジオとしては、

デラサンタ、リチャードサックス、デヌーチ、

ブルースゴードン、マップが好み。

残念ながら今回は、ピーターウィーゲルが

出展していなかった。

今年は前に比べて、

バッグ類が増えていた。

これから次の世代もがんばって

腕をみがいて良いものを作る心が

育たつことに期待。

Where Am I?

双輪タイムズtool カテゴリーを表示中です。